蔭山はるみのシアワセの、たね。

私と、シアワセのたねのこと。
おしらせ、いろいろ。
さくひん。
手づくりの、たね。
おいしい、たね。
こんなことが、あったよ。
ココロの、えいよう。
おたより、ください。
お気に入りサイト。
   
  TOP掲載Photo Back No.


-2006年-                                                                                                      2007年のBack No.は
こちら
 

<1月のTOP掲載Photo>

毎日寒いから、カップのおしりも
あたためてあげたくなりました。
毛糸を使ったのですが、編んだのではなく
石鹸水でもみもみして、
フェルト状にしました。
題して、ふかふかコースター・マット。
サイズは直径約10cm。
ほんのひとつかみの余り毛糸で作れちゃう!




<2月のTOP掲載Photo>

一見、お重箱ふうですが、数年前
バレンタインのチョコ用に作った
ギフトボックス。
ようかんの空き箱を利用して
金色の和紙をハート型のお月さまに、
赤い和紙を私のハートに、
そしてすき和紙を雲に見立てて貼りつけ
コート剤を塗って仕上げました。
こんな和風のボックスも たまにはいいでしょ?
中のチョコを食べてもらった後は、
ちゃっかり箱だけ返してもらって(笑)
今は私が愛用中です。



<3月のTOP掲載Photo>

ワンorオオカミの姿をしているのはボタン。
輪っか状のデニム地は、
なんとジーンズの裾の縫い目の部分!
縫い目だけグルッとリボン状にカットして、
「指輪」にリメイクしちゃいました。
同じボタンをあしらって、
おそろいのチョーカーも手づくり。
春風がもう少し、あたたかくなったら
胸元のあいたカットソーと合わせて
お出かけしようと思っています。




<4月のTOP掲載Photo>

ポカポカあったかいこれからの季節は
"プチ木工"に最適! まずは
100円ショップで買った木箱をペイントし、
両側に皮をねじ止めして持ち手をセット。
持ち運びもラクラクの。
ボックストレイを作ってみました。
こんな風におやつのセットを入れておいたり、
作りかけの作品の材料をまとめておいたりと、
なかなか重宝してます。
これにおにぎりやサンドイッチを詰めて、
ピクニックへ…なんてのも楽しそう!




<5月のTOP掲載Photo>

こうしてみると普通のバッグに見えるけど
実は約11cm角のミニサイズ。
2枚の布をボンドで貼り合わせ、かたくて張りのある “クラフト布”を作り、
それを使って作りました。
“クラフト布”は「手づくりの日用品」や
「おしゃれ工房」でご紹介したので
「あれね!」ってピンときた方も多いかも。
この2点は今、ちょこっとおやつを入れて
お散歩に、車にのせてドライブに…と、
アウトドアでお役立ち中です。




<6月のTOP掲載Photo>

カラダだけでなく足も汗っかきの私。
夏はスリッパよりも断然、布ぞうり!
コットン地の若草色とストライプを合わせて
ちょっとポップに仕上げてみました。
布の感触が肌にサラッと気持ちいいし、
どんなに汗をかいても、汚れても
洗濯機でガンガン洗えちゃうのが
布ぞうりのエラいところ。
いろんな雰囲気のを作っておいて
洋服や気分で履き替える──なんてのもいい。
毎日の家事も、なんだか楽しくなってきます♪




<7月のTOP掲載Photo>

青と水色の涼しそうなお魚さん。
おめめはクリスタルで、
ボディはオーガンジーとサテン地製。
おなかの中になにやら詰まっていますが
これ、サシェなんです。10年以上前のもので
残念ながら今、手元にあるのはこの写真だけ。
当時は、枕もとが彼らの定位置。
寝苦しい夏の夜 、かわいい姿と香りで
ずいぶん癒してもらったものです。
あの頃を思い出して
また作ってみようかな……。



<8月のTOP掲載Photo>

今月は手づくりといっても、料理のご紹介。
うちのベランダでとれたミニトマトと唐辛子を
サンサン輝く夏の太陽で日光浴させて
ドライペッパーとドライトマトにしました。
辛みや甘さがギュ−っと凝縮して、
なかなかの出来ばえ。
パスタやエスニック料理にはもってこいです。
あ、トマトのほうは市販品もちょっぴり加え、
オーブンも使って仕上げました。
ブログ のほうに作り方をアップしたので
参考にしてみてくださいね。



<9月のTOP掲載Photo>

北海道の杉本農産から届いたお野菜、ビーツ。
赤紫の鮮やかな肉質が特徴で、
さらしもその色に染まると思っていたら
まったく違う淡い色合いに!!
少々苦戦もしましたが、出来上がるまで
どんな色に染まるかわからない…
そんな魔法みたいなドキドキ&ワクワクも、
草木染めならではの面白さです。
ブログ のほうに悪戦苦闘ぶり?!をアップしたので ごらんになってみてくださいね。




<10月のTOP掲載Photo>

そろそろ葉っぱも色づきはじめる季節です。
きれいな色や形の葉っぱを見つけたら、
1枚頂いてマジックでサラサラッとひと言。
それだけで、 葉っぱが シックで味わいのある
メッセージカードに変身します。
たとえばwelcomeと書いて、こんな風に
どんぐりやツタ、枝と一緒に飾れば
季節感たっぷりのウエルカムディスプレイに。
おもてなしやパーティのテーブルで
ネームカードがわりに添えたり、
封書にそっと1枚しのばせて送っても素敵!



<11月のTOP掲載Photo>

フェルトで作品を作った後はいつも
小さな切れ端がたくさんあまってしまいます。
でも、捨ててしまうのはもったいないから、
フェルトボールをいっぱい作ってみました。
どれも直径1cm以下の超おちびちゃんですが、もこもこした愛らしさ、あったかな雰囲気は
“おとな”のフェルトに負けず劣らず。
いくつかくっつけて、ヘアピンやブローチにするとかわいいかも。でも、このまま小さな器に入れて、飾っておいてもいいなあ…。
考えつつ眺めては、ニコニコしています。



<12月のTOP掲載Photo>

12月を迎えて、わが家もどんどん
クリスマスカラーに。ほんの小さなコーナーも
ちょっとだけ手を加えて楽しんでいます。
たとえば、こちら。
木をくり抜いたちびちびボウルに、
ごちそう風に真っ赤なフェルトボールと
どんぐりをを盛りつけ、スプーンもプラス。
あとはベランダのひいらぎを
ちょこんと添えただけなんですが、
クリスマス気分満点でかわいいでしょ?
「 赤」と「緑」の効果は、絶大ですね。




 

 

 

 

 

 

 

 


Copyright (C) 2006 Harumi Kageyama. All Rights Reserved.